第1回 おむすび会 告知
- 2013/09/27
- 21:50
開催日が10月5~6日に決定しました!ほぼプレ大会のような感じなので、ルールはありません。全員でボードゲームを楽しみましょう。ただポイント制は生きています。何故なら~~~~~第1回「おにぎり王 or おにぎり女王」を決めたいから~!おにぎり王になっても何も貰えませんが名誉が付いてきます。これ大事!で、更に次回開催の主要ゲームを選べます。これも大事!今回は主催者特権で私が決めます!!今回は~~~~~~...
重ゲー会(仮)
- 2013/09/17
- 20:07

題 重ゲーをむしろ進んで遊びたい今回、ある提案をしたいと思います。交流会を通して様々なゲームや様々なプレイヤーに出会い触発されました。交流会は楽しい! だけど、物足らない部分もある。「もっと長くプレイしたい!もっと深くプレイしたい!もっと、もっと・・・」人間の深き業のようです(笑)そこで、時間や周りを気にせず、思う存分重ゲーを堪能できるそんな場所を提供できないものか?出発点はそこでした。最初は、知...
Oプラン始動!その4
- 2013/09/14
- 23:50
残った課題が3つ。・ポイントシステム・会員制・連絡網まずポイントシステムから考えてみる。やはり総合優勝が分かりやすい。優勝者に何かご褒美的なものが必要だ。物品にするか、名誉にするかだ。ゲーマーたるもの称号に弱い筈だ(笑) 称号の線で進めよう。しかしこれにも弱点がある。途中で勝敗が決してしまう場合だ。途中で投げ出すプレイヤーは居ないのだがやはり興が削がれてしまう。キャンペーン制にして順位でポイントを...
Oプラン始動!その3
- 2013/09/13
- 21:59
前回の課題を改めて考えてみる。欠点2.自宅だと参加者も俺も色々と気を使ってしまう。4.同じメンバー同士のプレイだと飽きてしまうかもしれない。5.参加者が増えすぎると断らなければならない。6.逆に参加者が集まらないかもしれない。欠点2.この場合、一度参加するかどうかでかなり違う。慣れてしまえばもう問題ない筈。最初が肝心な訳だ。気を使う人は永遠に使うので難しい問題なのだが、参加料を徴収してはどうだろう...
Oプラン始動!その2
- 2013/09/12
- 23:24
前回のおさらいです。利点1.周りを気にせずプレイできる2階建ての一軒家がある。2.2卓は出せる約12畳のプレイルームがある。3.ボードゲームに適した大きめテーブル及び椅子がある。4.今まで遭遇したどんな大きなボードゲームでも出来るかなり大きなローテーブルがある。5.俺が沢山のゲームを持って行かなくて済む(笑)6.プレイルームとは別に仮眠できる休憩部屋及び寝具を準備できる。7.ゲームでの負け抜け対策...