【プレイ】 オリジン 【宮ボ会】
- 2014/03/27
- 23:34
6★★★★★★◆オリジン:人類の起源宮崎ボードゲーム会にてnishiyaさんの持ち込みにて4人プレイしました。しっかりしたルールがある、ゆる~~い感じの陣取りゲーム。手番には①既に置かれているコマ(誰のコマでも構わない)の横に法則に則り新たなコマを配置②既に置かれている自分のコマを移動する③自分のコマの位置と他のプレイヤーのコマの位置を交換する配置した or 移動した 位置の色に対応する 槍タイルあるはカードを獲得...
【その3】 牧場にもっと建物を 【ボドゲ紹介】
- 2014/03/25
- 19:58
拡張+2ツィートでボードゲームを紹介してみる!元々アグリコラと言う大傑作ボードゲームがあって、それを2人用にカスタマイズされたのが、アグリコラ~牧場の動物たち~になります。そして今回ご紹介するのはそれの拡張第1弾。中世の畜産を体験し牛、馬、羊、猪をどれだけ増やせるかを競います。二人専用のアグリコラだからフタリコラとも呼ばれます。ワーカープレイスメントなので手番にはワーカーを1人アクションのマスに置く...
【その2】 天空都市ヴィラコチャ 【ボドゲ紹介】
- 2014/03/20
- 20:41
6★★★★★★ツィートでボードゲームを紹介してみる!2回目はヴィラコチャです。ボックスアートをアークライトさんが変えてしまったので賛否両論でしたね。私もオリジナルを支持しますが中身は同じですから。我々の世界とは違う歴史を歩んだ20世紀初頭の話・・・新たに発見された鉱石「ソムニウム」をめぐり各プレイヤーは競いヴィラコチャを目指します。基本的に陣取りなんだけど攻めたり移動したりするのにサイコロを使用するのが...
【その1】 Dixit 【ボドゲ紹介】
- 2014/03/18
- 19:25
7★★★★★★★ツィートをブログにまとめてみました。初回はDixitだったんですね。親が手札から1枚のカードを選びそのカードから連想されるタイトルだけを他のプレイヤーに宣告しそのカードは伏せておく、それを聞いた親以外のプレイヤーは自分の手札からそのタイトルに合っていると思われるカードを1枚選び、これも伏せておく。全てのカードが置かれたら親はこのカードをシャッフルし誰のカードが分からない状態にしてカードを...
【工作部】 コンコルディア 【日本語化】
- 2014/03/17
- 19:52
ボードゲーム工作部 その1コンコルディアカードを日本語化してみる!ツイッターで発信したものをブログにまとめてみます。第1弾は コンコルディアのカード全てを日本語に変換し更に注釈を入れ、ボーナスまで分かりやすくしてしまおうと言う試みです。出来るだけ安くがモットーのボドゲ工作部なのでソフトはフリーのGIMPとJW-CADを使用しています。...